よくある質問

(0コメント)  
最終更新日時:


キャラクターはどうやってゲットするの?

・サウストではガチャから入手できるのはシーンカードのみでキャラクターは「キャラメダル」と言うものを複数枚集めてゲット出来ます!
・何枚集めればキャラがゲットできるのかというと、★1をゲットするには5枚必要で、それを★2に進化するには10枚必要と段々必要枚数が増えていきます。
・「キャラメダル」はクエストの初回クリア報酬やクリア報酬、イベントのクリア報酬でゲット出来ました!
・キャラを進化させると、ステータスの上昇やシーンカードの装備枠が増えたりなどいい事だらけです。
・自分の好きなキャラが出来たらどれをひたすら集めて、最高レアリティの★6まで進化するのも楽しいかも!
・イベントキャラなど限定キャラは必要メダル数が上がるなどもあるかもしれません。(筆者の予想)
※あくまでβテスト期間の事なので、仕様変更などがあり変るかもしれないので注意。

キャラとシーンカードの違い

キャラメダル

・そもそもキャラクターとシーンカードはどう違うの?という方のために紹介します。
・まずキャラクターはプレイヤーが動かす自分の身代わりみたいな物です。
・キャラクターはターゲットされた敵をオートで移動、攻撃をすることが出来ます。
・ストームフィーバーという技も使え、敵を攻撃することで溜まり、ゲージがMAXになるとストームフィーバーが発動できるようになります。
・ストームフィーバを使うと、技、必殺技の消費SPが半減&再使用時間が短縮されます。ボス戦で使ってみよう!
・キャラクターには上記のシーンカードというカードを装備でき、キャラクターのSPを消費して有名な技や必殺技などを発動することが出来るようになります!
シーンカードとは技や必殺技のどちらかを持ったカードやどちらも無くステータスのみ上昇するカードも存在します。
・しかしカードについている技、必殺技を使うにはそのシーンに移っているキャラクターを使う必要があります。
・カードとキャラクターが一致していないとステータスが上がるだけでカードの技、必殺技は使えませんので注意。
シーンカードはクエストの道中やプレミアムガチャ、フレンドガチャで手に入れる事が出来ます!
・レアリティの高いカードの方がキャラクターへのステータス上昇も大きいので是非好きなキャラのシーンカードを手に入れたい!

キャラクターの強化

・キャラクターにはレベルという概念がなく、装備中のシーンカードでステータスが変ってきます。
・キャラクターを強化したい場合は、レアリティの高いシーンカードを装備するか、装備するシーンカードを強化しましょう。

シーンカードの強化・進化

強化

・基本的に2種類強化方法があり、1つ目はクエストクリア時にもらえる「シーンEXP」でシーンカードのレベルを上げる方法。
・2つ目にシーンカード同士を合成する事での強化。いらないカードや強化素材のカードを使い強化しよう!合成素材は使うとなくなるので注意。

進化

・進化をすると最大Lvの上限が上がり、ステータスも高くなる!素材やレベルが足りていれば是非進化してみよう。
・まず進化に必要なことはシーンカードをレベル最大まで強化すること!後は進化素材を集める事!
・進化素材はβテストではイベントクエストでしか手に入りませんでしたが、リリース後は様々なクエストで獲得できるのではないでしょうか。

相性ボーナス

・キャラクターと所属が同じシーンカードを装備すると、相性ボーナスが発生します。
・キャラクターやシーンカードに記載してある所属の一致が多いほどステータスがアップするので、なるべく所属が一緒のカードを選ぶのオススメです。
(例) 男、船長、能力者、海賊、覇王色、Dの一族、最悪の世代、三兄弟、麦わらが似合う男などその他にもたくさんあります。

キャラクターにある運ってなに?

・色々なアプリをやるかたならわかるかもしれませんがよくあるあれだと思っています。
・運とはクエストクリア後のラッキーボーナスに関わるものだと思います。おそらく運が高いとラッキーボーナスの獲得確率が上がるのではないかと思います。
・リリース後に運がほかの事にも関わってきたりあるのかなと期待しております。
・βテストでは運が上がることが無い使用におそらくなっていたため、不確定要素ですのであくまで予測です。

広場って何のためにあるの?

・自分のキャラクターを仲間に披露したり、チャットで仲間を誘って一緒にクエストに行ったりできます!
・広場は島ごとになっており、同じ広場にいるプレイヤーとのみマルチプレイをすることが出来ます。
・広場を移動から好きな広場に移動できます。
・広場はβ版で3種類あり、目的に合った広場を自分で作成することも出来ました!
・友達などを自分の作った広場に招待して、一緒にプレイしちゃおう!

マルチプレイはどうやるの?

自分で募集

・先ず自分で防臭する場合、行きたいクエストでひとりで挑戦ではなく仲間を募集を選択する。
・仲間を募集を選択すると部屋が出来上がるので、3人揃うまで待ちましょう。(※3人いないと開始できません)

マルチプレイに参加

・参加する場合はクエスト選択画面の左上にある募集中一覧を選びましょう。
・一覧に飛ぶと参加可能なクエストが表示されるので、行きたいクエスト名など覚えて置きそれに参加しよう!
・部屋に入り自分の準備ができたら準備OKをタップしておこう。3人揃い、募集主が開始を押すと始まります。
マルチプレイでの注意点
・接続が切れるとCPUになってしまう点やフィーバーゲージが3人共有だということマルチだと敵が強化される、現状この3点かと思います。
・難しいクエストで接続が切れCPUになってしまうとかなり厳しいので接続環境がしっかりしたとこで行いたい。
・フィーバーゲージが共通&全員発動なので、道中に使わずにボス戦で使い一気に高ダメージを与えたい。
・敵が強化されるので、ソロではこの技で一撃だった敵も倒しきれないことも発生する。いつも以上に気をつけてプレイしよう!

効率的な虹のコインの集め方

 最大でなんと虹のコイン15枚獲得可能!


  • 各種クエストの初回クリア報酬で1個もらえます。


  • 各種ミッション達成にてコインが集まります。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー


初心者向け

評価・ガチャシミュ


掲示板

攻略情報

イベント情報

キャラ獲得イベント

ガシャイベント

そのほか


キャラクター一覧

タイプ別

属性別

スキル

シーンカード

レア別

スキル

クエスト

通常クエスト

ノーマル
ハード

曜日クエスト

時限クエスト

相互リンク

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動